BUYMAの無在庫転売には限界があるという現実について。

どうも、
アキラです^^

今日はですね、
「BUYMAの無在庫転売には限界がある」
というテーマで
記事を書いてみました。

これは、どうしても
伝えておきたいコトだからです。

アナタが無在庫転売で
この先も稼いでいきたいなら、

今日話すことは
頭の片隅にでも
入れておくことをおすすめします。

すごく大切な話です。

じゃ、始めていきますね!

BUYMAの無在庫転売には限界がある

今日のメールを通じて、
僕はアナタに
何を伝えたいのか・・・

というと。

タイトルにある通り、
「BUYMAの無在庫転売には限界がある」
ということです。

無在庫転売をやる人の中には、
BUYMAを使う人も
少なくないと思います。

たしかにBUYMAって、
無在庫転売も
公式に認められてる販路だし、

堂々と
無在庫転売できるから、
使う人が多いのも分かるんです。

けれども、
そのままBUYMAを
続けても、

「いつか限界が来ますよ」

ってことだけは、
どうしても伝えておくべきだと思って、
こんな記事を書いてます。

あ、別にBUYMAを
やっちゃダメとか、

そういうことは
全然ナイですからね^^

僕だって、
以前はBUYMAを
やってた時期があったし、

それに何より、
何度かこのブログでも紹介してる師匠の教材も、
BUYMAに基づいた稼ぎ方ですからね。

だから僕は、
BUYMAを否定するわけじゃナイです。

むしろ、
初心者の方が
無在庫転売の「基礎を固める」には、

BUYMAは
適していると思ってます。

でも、BUYMAだけで
ずっとビジネスしていくのは、
正直オススメできないというのが僕の本音です^^;

無在庫転売をするにしても、
BUYMAってずっと続けるものじゃナイんですよね。

基礎固めとして
無在庫転売の「練習」みたいな感じで

BUYMAを使いながら、
お小遣いを稼ぐのは全然アリだけど、

ガッツリ稼ぎ続けたいなら
BUYMAは「微妙」です。

じゃあ、なぜ僕が
そう考えてるかというと、

『BUYMAは稼げば稼ぐほど
マネープレッシャーが大きくなる』

からです。

もう、
これに尽きますね。

稼ぐほど
マネープレッシャーが大きくなるんで、

いつか限界が来てしまうわけですよ^^;

実際、
僕はそこに限界を感じて、

今はBUYMAからは
一線を退いています。

というよりも、
BUYMAから
一線を退いたからこそ、

「今の僕がある」

という表現の方が
的を得ているかもしれません。

あのままBUYMAで
ビジネスを続けていても、

僕はきっと
マネープレッシャーに
押しつぶされ、

今ほど稼げるようには
ならなかったと思います。

とはいっても、
今のあなたは恐らく

「稼ぐほどマネープレッシャーが大きくなるってどういうこと?」

という
疑問が浮かんでると思うんで、
それを詳しく説明していきますね^^

BUYMAでは稼げば稼ぐほど、マネープレッシャーが大きくなるという現実

すでにBUYMAで
それなりの金額を稼いでいる人は、
実感し始めてるかもしれませんけど、

稼ぐ金額が大きくなるほど、

「マネープレッシャー」

も大きくなります。

これが
BUYMAの現実です。

どういうことか?

というと、

BUYMAって、
売上が発生してから、
実際に売上金が振り込まれるまでに

「タイムラグ」

があります。

というのも、
BUYMAでお金を稼ぐときは、
こんな流れになってます。

BUYMAの流れ
  • STEP1 注文(売上発生)
  • STEP2 商品仕入れ
  • STEP3 お客さんへ商品発送
  • STEP4 売上金の入金

これが何を意味するのかというと、

「売上金を回収するまでの間、
販売者が商品の仕入れ代金を立て替えなくてはいけない」

ってことです。

さっきの流れを見てもらうと分かりますけど、
「STEP2」の時点で、
仕入れのために「お金が出ていく」ことになりますよね?

そのあと、
実際に商品を海外から仕入れて、
日本に到着したら、
検品をしてお客さんの元へと発送します。

で、お客さんが商品を受け取って、
「取引完了」
となった時点から、

「一定期間」が過ぎたあと、
僕たち販売者のもとに
売上金が入ってくるんです。

つまりは、

「仕入れ代金として
お金を先に投資しないといけない」

ということです。

これが、
「立て替える」
の意味ですね。

立て替えたお金は、
売上金がBUYMAから
入金されるときに
やっと手元に戻ってきます。

その間、
およそ1ヶ月ほどはかかります。

なので、
売上金を回収できるまでの間(1ヶ月程度)は、

仕入れ代金を
僕たち販売者の方で、
立て替えておく必要があるってことです。

そして、
稼ぎたい金額が大きくなるほど、
立て替えるお金の金額も大きくなります。

なぜならば、
注文が増えるということは、
それだけ出ていく仕入れ代金も大きくなるからです。

それで、
立て替える仕入れ代金が
大きくなるほど、

やっぱりそれって
ストレスなんですよね。

1万2万とかの金額なら
まだ良いかもしれませんけど、

これが、
100万円とかの金額になってくると、
もうマネープレッシャーがハンパないです^^;

しかも、
100万円分の仕入れをしたとしても、
BUYMAの利益率を考えると、
利益なんてせいぜい20万円くらいです。

つまりは、

  • 120万円分の注文が入る
  • 100万円分の仕入れを行なう(先に100万円を払う)
  • 120万円の売上が回収できる

となるわけです。

100万円も先出しして立て替える必要があるのに、
それでも稼げるのは月収20万円っていう・・・^^;

ま、人によって、
お金に対する「器」も違うんで、
プレッシャーを感じる金額も人それぞれだと思います。

でも、僕は100万円どころか、
立て替える金額が30万円前後でも十分にプレッシャーを感じるし、
めちゃくちゃストレスでした^^;

毎回毎回、

『あのお金の回収日は◯◯日で・・・』
『◯◯日には■■円が回収できるから・・・』

って感じで、
ビジネスのことより
「お金の勘定」
のことばっかりに思考を割いていましたから。

ちなみに、
アナタが月収いくらを目指しているかは
分からないですけど、

BUYMAで無在庫転売をするんなら、

「目標とする月収金額の
5倍のお金を立て替える必要がある」

ということだけは、
知っておいた方がいいと思います。

月収20万円を目指すんなら、
100万円のお金を立て替える必要があるし、

月収100万円を目指すなら、
ざっと「500万円程度」のお金は
立て替える形で先に出す必要があるってことですね。

やっぱり、
BUYMAの利益率を考えると、
このくらいのお金が必要金額になってきます^^;

ま、いずれにしても、
僕からすればマネープレッシャー以外の何者でもないし、
ストレスそのものですね。

僕は、そこに限界を感じて、
フェードアウトするようにBUYMAを退いたんです。

まだBUYMAをガンガンやっていた当時、
毎日毎日、お金のことばっかり考えて、
精神的にも疲れていました。

しかも、
これって本当に悪循環で、
お金のことを考えているうちって、
冷静な判断もできないし、

売上を伸ばすアイデアも
全然浮かんでこないんです。

というのは、
これは僕の師匠からの
受け売りなんですけど、

『人間の脳みそは
同時に2つのことは考えられないから、
お金の心配をしているうちは、
売上を伸ばすことに思考を割くことができない』

らしいです。

つまりは、
マネープレッシャーにストレスを感じ、
常にそれを考えているうちは、

「頭の中がそれだけ」

になっちゃって、

「売上を伸ばす」

っていうビジネスの本来の目的に
フォーカスできないってことです。

だから、結果的に、
ビジネスも上手くいかなくて、

「全然稼げない」

ってことが
起きてくるんです。

ま、そうは言っても、
この記事の冒頭でも言いましたけど、
BUYMA自体がダメってわけじゃないですからね^^

あくまで、
BUYMAで無在庫転売をする以上は、
稼ぎたい金額が大きくなるほど、
マネープレッシャーも
比例して大きくなりますよってだけの話です。

そもそも、
いくらの金額で
プレッシャーを感じるかも人それぞれだし、

そういうプレッシャーを
感じないって人も
いるかもしれません。

それに、
やっぱりBUYMAって、
無在庫転売の基礎を固めるには最適だと思うんです。

BUYMAって知名度も高くなってきて、
BUYMAで買い物するお客さんもかなり増えてきます。

つまり、売れやすいってことですね。

だから、
無在庫転売の初心者の人は、
基礎固めとしてBUYMAをやるのは普通にアリです。

というか、
僕も最初はBUYMAから始めて、
そこで基礎を固めることからやったから、
今があると思ってます。

どんなモノゴトも
基礎固めは大事ですからね^^

基礎を固めた先に、
応用があるんです。

ただ、やっぱりBUYMAをやる以上は、
稼ぐ金額が大きくなるほど、
前述した「お金の立て替え」も大きくなるんで、

そこだけは
認識しておいてほしいなって思います。

それで、
もしBUYMAをやっていて、
マネープレッシャーを感じるようになったら、
何かしらの「対策」はしていく必要があります。

さっきも言いましたけど、
お金のことを考えているうちは、
売上アップについて考えることができないからです。

なので、
できるだけお金のことを考えないようにして、
本来の目的である、
売上アップについて思考を割くようにするのが、
ビジネス成功のポイントなのです^^

その意味では、
その対策として、

  • マネープレッシャーに慣れる
  • 軍資金を増やす

この2つが
有効になるかなと思います。

マネープレッシャーって、
やっぱりそれに耐えているうちに

「慣れる」

という側面があります。

ま、これを言うと根性論っぽくなりますけど、
やっぱり耐えていくうちに人は強くなっていくものですww

だから、

「必死に耐えろ、
そしたらいずれ慣れる」

って感じですね。

それか、「軍資金を増やす」
というのも良いと思います。

どんなにマネープレッシャーに
強くなっても、

  • 財産が10万円の場合
  • 財産が1000万円の場合

だったら、
後者の方が安心できて当然です。

やっぱり
ビジネスをやっていく上での
マネープレッシャーに対処するには、
1にも2にも、
「資金を増やす」のが一番だと思います。

ま、とは言いつつも、
これができれば誰も苦労はしないんですよね^^;

資金を増やすのって
何だかんだで大変です。

というか、
それが中々できないから、
多くの人がお金に関して悩み、もがくわけですから。

なので、

  • マネープレッシャーに慣れる
  • 軍資金を増やす

というのは、
有効な対策ではあるけれど、
どこまでいっても「理想論」だったりもするわけですね。

なので、
理想論なんかじゃなく、
どこからどう見ても「現実的」な対策をしたいんだったら、
今から言う方法がおすすめです。

何かと言うと、

「無在庫ネットショップに取り組む」

ですね。

つまりは、
BUYMAで無在庫転売をするんじゃなくて、
「自前のネットショップ」で無在庫転売をしましょうってことです。

無在庫ネットショップをやれば、
実はマネープレッシャーから
完全に解放されることになります。

詳しくは、
また別の機会にでも話す予定ですけど、
BUYMAと違って無在庫ネットショップは、

「お金を立て替える必要がない」

からですね。

なので、
月収10万円稼ごうと、
月収100万円稼ごうと、
マネープレッシャーは一緒です。

というか、
マネープレッシャー自体が
そもそもありません。

だから、
お金のことを一切考えなくていいし、

お金のことを考えなくていいから、
売上アップだけに全力を投じることができるんです。

これが、
無在庫ネットショップのメリットです。

僕自身、
収入が「劇的」に増加したのは、

BUYMAに区切りをつけ、
無在庫ネットショップに取り組んだことがきっかけです。

僕のブログを見てもらうと、
僕の最近の「収入実績」なんかも記事にしてますけど、

あれは全て
無在庫ネットショップで生み出した収入です。

つまり、
無在庫ネットショップに取り組んだから、
「今の僕の実績」があるんです。

BUYMAは
マネープレッシャーがきつくなって
区切りをつけたんですけど、

それが僕の
「転機」となったわけですね^^

BUYMAをやってたときは、
常にお金のことばかり考えて、
売上アップに全力になれませんでした。

でも、
無在庫ネットショップに完全移行してからは、

マネープレッシャーがゼロになって、

お金のことを考えなくて良くなって、

それからは
ガンガンとビジネスに取り組めましたね。

それが間違いなく、
僕の中での「転機」になって
収入が爆発的に増えたんです^^

あ、
そうは言っても、
何度も言いますけど、

「BUYMAをやるな」
ってことじゃ
「ナイ」
ですからね。

BUYMAはBUYMAで、
初心者が基礎を固めるためには
重要だと思ってます。

僕は結果的に、
BUYMAは基礎固め的な感じでの
利用になりましたけど、

それも含めて
今の僕があると思ってますんで^^

ま、なので、
何が言いたいかというと、

「BUYMAには限界がある
(とはいえ基礎固めとしては大事)」

ので、
その限界を取っ払って
さらなる収入アップを目指したいんなら

「無在庫ネットショップがおすすめ」

だということです。

これは、
僕の経験からも、
自信を持って断言できることですね。

あ、ちなみに、
こういう話をすると、

『無在庫ネットショップって
なんでマネープレッシャーがゼロなの?』

『BUYMAを使った無在庫転売と、
どこがどう違うの?』

と思っている人も
いると思います。

ただ、今日は
もう長くなってしまったんで、

そのへんの詳細の説明は、
次回の記事に譲りたいと思います^^

次回の記事で
無在庫ネットショップについて
詳しく説明させてもらいますね。

じゃ、今日はここまでにします。

ではでは。

次回の記事はこちらから↓↓

無在庫ネットショップは稼げる金額に限界のないビジネスモデルである。

-----------------------------------------------------

※無在庫転売の僕なりのノウハウを一覧でまとめました!
以下から、好きなだけ学んでもらえれば嬉しいです。もちろん無料です^^

>ノウハウを学ぶコンテンツ一覧



無在庫転売8DAYSレッスンのお知らせ

無在庫転売で稼ぐためのノウハウを
基礎から応用まで学んでもらうべく、
無料のメールレッスンをはじめました。
8日間にわたって、あなたにメールを1通ずつ送り、
みっちりと無在庫転売を学んでもらいます。
8日後のあなたは、無在庫転売で稼ぐための基礎が
徹底的に叩き込まれた自分に、生まれ変わっていることでしょう。
興味がある人だけ受講してみてくださいね。

>無料メールレッスンの詳細はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です