こんにちは、
無在庫転売で飯を食うアキラです^^
無在庫転売と言えば、
「在庫を持たずに商品を販売する」
というビジネスです。
一般的に「転売」と呼ばれるビジネスの場合、
あらかじめ在庫を仕入れておいて、
それを販売するという流れになります。
ところが、
「無在庫転売」というビジネスであれば、
在庫をあらかじめ仕入れておくなんてことはせず、
「売れてから商品を仕入れる」
という流れになるのです。
つまり在庫を持つ必要がないわけで、
だからこそ、
「在庫を持たないということは、
当然リスクもゼロのビジネスだよね?」
と考えている人も多いことでしょう。
でも・・・。
無在庫転売って
決してリスクがゼロってわけじゃないんですね。
というか、
本当の意味でリスクがゼロのビジネスって
存在しませんからね^^;
無在庫転売にも
当然ながらリスクというものは存在します。
今から、そのことについて説明をしていきます。
無在庫転売にはどんなリスクがあるのか?
まず先に言っておくと、
無在庫転売には「在庫リスク」が「ない」のは事実です。
在庫リスクとは要するに、
仕入れた商品が売れ残ってしまい、
仕入れ費用がそのまま赤字になってしまうようなリスクですね。
で、無在庫転売は「売れてから仕入れる」ので、
そもそも売れ残るなんてことが起こりません。
手元に在庫がない状態で、
とりあえず販売(出品)だけしておいて、
注文が入ったらその商品を仕入れて、
お客さんへと発送するだけです。
つまりは、
売れ残りが発生することもないんで、
赤字になることもないんです。
なので無在庫転売は、
「在庫リスク」に関しては
基本的に「ない」と言えるわけですね。
でも、在庫リスクはないけれど、
他のリスクは普通にあります。
じゃ、それがどんなリスクなのか?というと、
- 報酬ゼロのリスク
- 仕入れ後に注文をキャンセルされるリスク
こんな感じですね。
無在庫転売には、
こういうリスクがあります。
順番に説明しますね。
報酬ゼロのリスク
これは無在庫転売に限ったことじゃなくて、
それこそアフィリエイトとかのビジネスでも
同じことなんですけど、
頑張って作業しても、
報酬が必ずもらえるとは限りません。
仮に、鬼のように作業をしても、
商品が売れることがなければ報酬もゼロです。
アフィリエイトでも、
どんなにブログ記事を書きまくっても、
アフィリエイトリンクがクリックされなければ
報酬は発生しませんよね?
無在庫転売も、それと同じです。
無在庫転売だって、
出品した商品が売れなければ、
もちろん報酬はゼロなのです。
なので、いわゆる「タダ働き」になってしまう可能性もあるのが、
無在庫転売のリスクなんです。
ま、そうは言っても、
赤字にならないだけマシだと思いますけどね^^
たとえば在庫を持つような一般的な転売だって、
仕入れた商品が売れなければ報酬はゼロです。
しかも、売れないということは
仕入れ資金すら回収できないので、
報酬ゼロどころか赤字なんです。
そう考えると、
少なくとも赤字にはならない無在庫転売の方が、
よっぽど恵まれているとは思います。
それに、無在庫転売であれば、
よっぽどズレたことをしない限り、
一つも商品が売れないなんてのは、
まず考えにくいです。
なぜならば、アフィリエイトなどとは違って、
無在庫転売は「形のあるモノ」を扱うビジネスだからです。
なので、
ある程度の需要のある商品さえ出品すれば、
よっぽど変な売り方をしない限りは
いくらでも商品は売れます。
ところが、これがもしアフィリエイトだと、
広告という「形のないモノ」を売らないといけないんで、
売るための難易度も上がります。
つまり、無在庫転売よりもアフィリエイトの方が
報酬を発生させるためのハードルが高いってことですね。
だから、無在庫転売の方が
アフィリエイトよりも報酬は発生しやすいですし、
その分だけ、報酬がゼロになるリスクも低いのです。
そう考えると、無在庫転売というビジネスは、
転売とアフィリエイトの
「イイトコ取り」なビジネスだなーとも思います。
転売の「報酬が発生しやすい」ってメリットと、
アフィリエイトの「在庫リスクなし」というメリットを、
無在庫転売は併せ持っていますからね^^
では、次の説明にうつります。
仕入れ後に注文をキャンセルされるリスク
無在庫転売には、
「商品を仕入れた後、届ける前に注文がキャンセルされてしまう」
というリスクも少なからず潜んでいます。
無在庫転売って、
売れてから商品を仕入れるんで、
お客さんが商品を注文してからその商品が届くまでに、
いくばくのタイムラグがあります。
ということは、こちらが商品の仕入れをして、
それをお客さんに届けるまでの間に、
お客さんの気が変わることだってあります。
『注文したけどやっぱり不要です。
注文をキャンセルしてください』
となる可能性があるわけですね。
それで、こうなると、
本来であれば得られた商品代金(売上)を
お客さんから回収することができません。
ところがどっこい、
すでに商品の方は仕入れを済ませているわけです。
つまり、どうなるのかというと、
仕入れた商品だけが手元に残ることになります。
その商品が「在庫」として残ってしまうわけですね。
これが、無在庫転売で考えられるリスクなんです。
けれども、そうは言っても、
このリスクはあまり気にしなくても良いと思います。
なぜならば、仕入れ後に注文をキャンセルされること自体、
そうそう頻発することじゃないからです。
これはあくまでも僕自身の統計ですけど、
100回注文が入ったとして、
商品をいざ仕入れた後に注文をキャンセルされることなんて、
あっても2〜3回程度です。
つまりは、
残りの97回〜98回の注文に関しては、
キャンセルされることなく正常に取引を終了できているので、
その分の利益はしっかりと得ることができています。
100回中、2〜3回の取引で赤字になったとしても、
残り97回〜98回の取引では利益が出てるので、
トータルで見れば、余裕すぎるほどに「黒字」です。
なので、いくつかの注文がキャンセルされて
在庫を抱えることになり、
それが赤字になってしまっても、
トータルで黒字であれば、
ビジネス的には何の問題もないんです。
ビジネスは、
あくまでトータル的な利益で判断すべきですからね^^
それに、そもそもの話ですけど、
仕入れた商品がキャンセルになって
手元に在庫として残ったからといって、
それをまた売ってしまえば良いだけの話です。
一度は注文が入った商品なので、
また同じように売れる可能性だって普通にあります。
むしろ、その商品は、
それまでは「無在庫の状態」でも売れていたわけです。
無在庫転売をするならば、
トラブルを防止するために、
「納期に時間がかかる」ということを
商品ページ内に示しておくのが定石ですけど、
その「納期が遅い状態」でも売れたってことは、
よっぽど需要のある商品だってことです。
お客さんの立場としては、
すぐに届く商品の方に価値を感じて当然ですからね。
それにも関わらず、
納期に時間がかかることを
分かりながら注文したってことは、
その商品は需要が大きな商品なのです。
そういう商品であれば、
仮に手元に在庫として残ってしまったとしても、
『手元に在庫があるので即日発送できます。』
と書いて、
「即納」をアピールすれば、
まず間違いなく、そのうちに買い手が見つかります。
「無在庫状態」でも売れていたんですから、
それが「即納状態」であれば、
売れない方がオカシイって話です。
まあ、なので、何が言いたいのかというと、
- 仕入れた後にキャンセルになる可能性なんてせいぜい数%程度
- トータルで利益が出ていれば何の問題もなし
- キャンセルされて在庫として残ってしまっても普通に売ってしまえばOK
(即納をアピールすれば売れる確率は高い)
ということですね。
一応、無在庫転売には
「仕入れ後に注文をキャンセルされる」
というリスクはあるけれど、
別にこれに関しては気にする必要もないということです。
以上、参考にしてもらえたら^^
最後に
無在庫転売で考えられる2つのリスクを説明してきました。
どんなビジネスにも少なからずリスクってありますし、
それは無在庫転売でも同様だってことです。
でも、今回説明したように、
無在庫転売のリスクなんて、
せいぜい「この程度」のものなんです。
だから僕は、ネットビジネスをやるなら
無在庫転売がオススメだっていう意見は変わりませんし、
これからも無在庫転売は続けていくと思います。
無在庫転売は、
この程度のリスクしかないのに、
得られるリターンは大きいですからね^^
もし、あなたも無在庫転売に興味があって、
このくらいのリスクなら何の問題もないやって思うのであれば、
ぜひ無在庫転売をガンバってみてください!
すばらしい選択だと思います。
その点で言えば、
僕のこのブログでも無在庫転売に関する情報を
どんどん発信していくんで、
よかったら気軽に学んでみてくださいね^^
※無在庫転売のノウハウをトップページに一覧でまとめています。
よければ以下からご活用くださいね。
>ノウハウを学ぶコンテンツ一覧(トップページへ)
無在庫転売8DAYSレッスンのお知らせ
無在庫転売で稼ぐためのノウハウを基礎から応用まで学んでもらうべく、
無料のメールレッスンをはじめました。
8日間にわたって、あなたにメールを1通ずつ送り、
みっちりと無在庫転売を学んでもらいます。
8日後のあなたは、無在庫転売で稼ぐための基礎が
徹底的に叩き込まれた自分に、生まれ変わっていることでしょう。
学んだことを行動に移せる人だけ受講してください。
>無料メールレッスンの詳細はこちら
コメントを残す