こんにちは、
無在庫転売で飯を食うアキラです^^
気軽に稼げるネット副業として
人気が高まっている無在庫転売ですけど、
アナタはどれくらい稼げてますか?
ガンガン稼いでる人もいれば、
なかなか稼げず苦労してる人もいたりと、
本当に二極化が進んでいると感じます。
アナタは稼げてる側ですか?
それとも稼げていない側?
ま、
状況は人それぞれでしょうけど、
今日の記事は無在庫転売で
月収10万円に満たない人に向けて
書いていきます。
なので、
すでに月収10万円以上を
安定して稼いでいるなら、
この記事は役に立たないと思います^^;
逆に、
まだアナタが月収10万円にも満たないなら、
ぜひこの記事を読むべきです。
とゆうのは、
月収10万円に満たない人って
やっぱり原因があるわけで、
その原因みたいなものについて
話していくからです。
なので、
稼げてない人ほど、
自分がその原因に当てはまってないか
チェックするようにしてください。
じゃ、
始めますね!
無在庫転売で月収10万円に満たない人はこれをチェックせよ。
無在庫転売って、
本来はそんなにむずかしい
ビジネスじゃないです。
だって、
特別なスキルも必要ないし、
アフィリエイトみたいな文章力も必要ないし、
稼げる商品を見つけてしまえば、
あとはその出品を繰り返していくだけで
普通に稼げます。
けれども、
やっぱり中には稼げない人もいるわけで、
稼げないということはゼッタイに
どこか原因があります。
じゃ、
その原因って何よ?って話ですけど、
今から書く3つのどれかである可能性が高い
と思ってます。
- 稼げる商品が見つけられていない
- 出品数が足りていない
- 価格設定に問題がある
月収10万円すら稼げてない人は、
だいたいはこのどれかに
当てはまっている気がしますね^^;
だから稼げないわけです。
じゃ、
順番に説明していきますね!
稼げる商品が見つけられていない
まず、
「稼げる商品」を見つけられないことには
お話にならないです^^;
なぜなら無在庫転売は、
稼げる商品を見つけて、
それを出品していって売れるのを待つ
ビジネスだからです。
ここで言う稼げる商品とは、
ようするに
「価格差のある商品」のことですね。
たとえば、
Aというマーケットでは6000円、
Bというマーケットでは7000円で
売られている商品があったなら、
Aを仕入先にしてBに出品すれば、
「7000円 ー 6000円」
となり、
1000円の利益が発生することになります。
(わかりやすく考えるために
販売手数料などは省略します)
このような「価格差のある商品」こそが
「稼げる商品」なんですけど、
これを見つけないことには、
当たり前ですけどそもそも
稼ぐことができないです。
稼げる商品を出品してこそ、
それが売れれば利益となるわけで、
稼げる商品を見つけないことには、
売れるもクソもありませんからね^^;
無在庫転売で稼げてない人って、
ほとんどがこの稼げる商品を
見つけられていないか、
見つけるのにすごく時間がかかっています。
だから稼げないんです。
逆に、
稼げる人というのは、
この稼げる商品を
バンバン見つけることができます。
だからこそ稼げるだけの話なのです^^
シンプルでしょう?
なので、
もしアナタが無在庫転売で
思うように稼げてないなら、
「自分は稼げる商品を見つけられているのか」
を自問自答してみてください。
で、
稼げる商品を思うように
見つけられていないなら、
それをできるようにするのが課題です^^
稼げる商品を見つけるためには、
- 正しいノウハウを覚えて
- 何度も繰り返して反復練習をおこなう
これだけの話です。
稼げる商品を見つけるためには、
正しいノウハウがあるんで、
まずはそれをしっかりと学んでください。
間違ったノウハウでやっても、
稼げる商品なんて見つからないし、
時間のムダです^^;
そして、
正しいノウハウを学んだら、
それを何度も繰り返して
実践してください。
とゆうのは、
正しいノウハウを覚えても、
最初のうちはなかなか
思いどおりにならないものだからです。
スポーツでもなんでも同じなんですけど、
正しいフォーム(動き)を習っても、
最初のうちは動きもぎこちないし、
思うようにカラダも動かないハズです。
でも、
何度も練習を重ねていくうちに、
徐々に思いどおりに
動くようになっていきます。
無在庫転売もこれと全く同じで、
稼げる商品を見つけるための
ノウハウを覚えたら、
それを何度も実践して、
その精度を上げていく必要があります。
そうやって地道にやっていくしか
ないわけですよ。
でも、
多くの人は、
ちょっとやってみて上手くいかないと、
すぐあきらめます。
そういう人にかぎって、
「無在庫転売=ラクに稼げる」
というのが頭にあるから、
少しでもつまづくと、
「稼げねーじゃん」と
あきらめてしまうんですよね^^;
これ、
本当にもったいないです。
そもそもラクに稼げる
ビジネスなんて存在しません。
どんなビジネスも、
最初のうちは練習・実践あるのみなんです。
それを乗りこえて稼げるようになるわけで、
最初から誰でも稼げちゃうビジネスがあったら、
あっという間にライバルが増えて、
飽和して稼げなくなるのがオチです。
そんなわけで、
もしアナタが今、
思うように稼げる商品を
見つけられていないのであれば、
- 正しいノウハウを覚えて
- 何度も繰り返して反復練習をおこなう
この2つを意識してみてください^^
ちなみに、
正しいノウハウに関してですけど、
正直、
ネット上には無数の情報があふれてるんで、
正しいノウハウもあれば
間違ったノウハウもあって、
まさに玉石混合の状態です。
なので、
どのノウハウをキャッチするかが
めちゃくちゃ大切です。
間違ったノウハウをキャッチすると、
間違った方向に進んじゃいますから^^;
その意味では、
一応、
下の記事にまとめてるノウハウなんかを
参考にしてもらうと安心だと思います。
上の記事は、
僕流のノウハウをまとめてますけど、
この記事を見た読者さんから、
「稼げる商品見つけられるようになりました!」
って報告も何回かもらってるんで、
内容には自信アリです^^
でも、
そのノウハウを学ぶだけじゃ意味がなくて、
何度も反復練習してこそ
意味がありますからね!
そこだけは覚えておいてください^^
じゃ、
次の説明にうつります。
出品数が足りていない
無在庫転売の月収が
まだ10万円にも満たない場合、
出品数が足りてないという可能性も
大いに考えられます。
たとえ稼げる商品を
スムーズに見つけられるようになっても、
それを出品した母数が足りてなければ
思うようには稼げないです。
なぜならば、
さっきも言いましたけど、
無在庫転売というのは、
稼げる商品を見つけて、
それを出品していって売れるのを待つ
ビジネスだからです。
なので、
稼げる商品を出品する数が多いほど、
売れるチャンスも増えるので有利なんです。
稼げる商品を「50品」しか
出品していない場合と、
「100品」出品している場合では、
単純計算でも、
売れるチャンスに2倍の差がある
ということになります^^
なので、
仮に今、
出品数が50しかないなら、
それを100、
200と増やしていくことによって、
売れるチャンスを高めることができます。
稼げてない人を見ていると、
やっぱり出品数が足りてないんですよね。
50個や100個の商品を
出品しただけで満足してます。
でも、
大して売れてないわけですよ。
それならば、
100個出品して売れないなら
200個出品する、
200個出品して売れないなら
300個出品する、
というように、
出品数を増やしていく方向で
努力を重ねるべきです。
そうやって出品数を増やしていけば、
ポツポツと注文が入るようになるでしょうし、
注文が入り始めたら、
「どんな商品がとくに売れているか」に
注目してみてください。
それによって、
「お客さんがどんな商品を求めているか」が
見えてくるので、
以降はそれをヒントに
商品を出品していけば、
より精度の高い出品ができて、
より売れるようになっていきます^^
最初のうちは、
1にも2にも出品数が大事です。
出品数を増やしてこそ、
売れるチャンスも増えるし、
お客さんがどんな商品を
求めているかも見えてくるってものです。
なので、
月収が思うように伸びないなら、
まずは出品数を増やす努力をしましょう。
アナログな努力ですけど、
今稼げてる人は、
みんなやってきた努力ですから^^
じゃ、
次の説明にうつります。
価格設定に問題がある
無在庫転売で月収10万円すら
稼げてないのであれば、
「価格設定に問題がある」
という可能性も高いです。
ようするに、
商品を出品するときにつける
「値段」がイケてないってことです。
というのは、
やっぱりどう考えても、
同じ商品が複数出品されていたなら、
安いほうから順番に買われていきます。
つまりは、
「最安値」で出品しないかぎり、
売れるものも売れないのです。
ま、
付加価値とかをつけて、
ライバルより高い値段で売る
戦略もありますけど、
それは応用編なので、
月収10万円にも満たない初心者が
手をつけるべき戦略ではナイです。
となると、
最安値で出品するという
王道で勝負していくべきで、
もしアナタの商品が売れないというなら、
価格設定に問題がある(=最安値で出品していない)
という線が濃厚かと^^;
ライバルより高い値段で
出品してしまってるの原因で
売れてないってことですね。
なので、
まだ月収10万円にも満たないような人は、
まずは最安値で出品することを
意識してください。
ライバルよりも高い値段で
売ろうとする戦略は、
もっとレベルが上がってから
取り組むべきです。
でも、
『最安値で出品しましょう』
と僕が言うと、
『最安値で出品しようにもライバルの値段が
安すぎて最安値じゃ出品できないです!』
とかツッコんでくる人もいます^^;
ま、
たしかにそれもそうで、
商品によっては最安値では
出品できないことも普通にあります。
で、
結論から言うと、
最安値で出品できない商品はスルーして、
最安値で出品できる商品をメインに
出品していけばOKです^^
というのは、
どうあがいても最安値で
出品できない商品というものは存在します。
そのライバルが、
特別な仕入れルートを持っている場合など、
僕らがどう努力しても、
価格で勝てないものは勝てません。
だから、
そういう商品は諦めるべきなんですけど、
稼げない人にかぎって、
そこに固執しちゃう傾向にあります^^;
『なんとしてでもライバルより
安く仕入れられる仕入先を探すんだ!』
と、やっきになって仕入先探しを
ガンバるんですけど、
ハッキリ言ってそれ、
時間のムダですから。
さっきも言ったように、
ライバルの中には
特別な仕入れルートを開拓してて、
僕らがびっくりするような価格で
仕入れてるなんてことは良くあります。
そいつらとまともに勝負したところで
勝てっこないんですから、
価格で勝てそうにないと感じたら、
早めに別の商品に
スイッチしていくべきです。
仕入先探しに粘っても、
けっきょくライバルより安く
仕入れられる仕入先が見つからず、
時間とエネルギーを消耗してしまう
なんてのは、
稼げない人あるあるです^^;
その時間とエネルギーを、
最安値の商品を出品していくことに
使いましょう。
その積み重ねが、
月収10万円につながっていきます^^
じゃ、
今日のところは以上になります!
無在庫転売で月収10万円にも満たないという場合は、
- 稼げる商品が見つけられていない
- 出品数が足りていない
- 価格設定に問題がある
(=最安値で出品できていない)
このいずれかが原因であるというお話でした!
ではでは。
※無在庫転売の僕なりのノウハウを一覧でまとめました!
以下から、好きなだけ学んでもらえれば嬉しいです。もちろん無料です^^
>ノウハウを学ぶコンテンツ一覧
無在庫転売8DAYSレッスンのお知らせ
無在庫転売で稼ぐためのノウハウを基礎から応用まで学んでもらうべく、
無料のメールレッスンをはじめました。
8日間にわたって、あなたにメールを1通ずつ送り、
みっちりと無在庫転売を学んでもらいます。
8日後のあなたは、無在庫転売で稼ぐための基礎が
徹底的に叩き込まれた自分に、生まれ変わっていることでしょう。
興味がある人だけ受講してみてくださいね。
>無料メールレッスンの詳細はこちら
コメントを残す